[モナコインが盗難]ホットウォレットのMOnappyからか|コールドウオレットとホットウオレット
モナコインがウオレットサービスであるmonappyから盗難されたらしいが、影響はどのように出ているのだろうか?現在の所かなり値下がりはしているようである。165円から155円までの値下がりのペースである。だが、ホットウオレットだけであり、コールドウオレットのほうは大丈夫なので心配はないと思うのだが・・・・・・。
仮想通貨Monacoin(モナコイン)のウォレットサービス「Monappy」は9月1日、同サービスのホットウォレット内のモナコインが盗難されたことを公表した。サーバー上のほぼすべてのモナコインが盗難されたとのこと。ただし、Monappyでは同サービスの全残高の50%以上はコールドウォレットで保管しており、コールドウォレット内のモナコインについては影響がないという。
今回のモナコインの騒動の感想まとめ
MATOME – 【MONA】盗難被害にあったモナコインはいくらまで下がる? coincast.jp/2018/09/02/362…
仮想通貨ニュース@coincastjp
【MONA】盗難被害にあったモナコインはいくらまで下がる?(草コイン収集家) virtualcurrency.news/121802
仮想通貨まとめアンテナ@v_c_news_jp
【超絶悲報】Monappy、ほぼすべてのサーバ上にあるモナコインが盗難されていることを確認・・・ blog.windy5.com/86728/ by仮想通貨ニュースパーク
ビットコイン速報@kazeantena
【悲報】 モナコインさん、ほぼすべて盗難されて大騒ぎに・・・ blog.windy5.com/86723/ by仮想通貨ニュースパーク
ビットコイン速報@kazeantena
モナコインの今回の攻撃から盗まれたのはかなり新しい手口のようである。51%攻撃と複合した「block withholding attack」というのとはまた別と思ったほうが良いのだろう。これほど完璧に盗難される・・といえばよいのか守るほうと攻撃するほう。どちらもどちらでほんとに厳しい戦いである。だが、それほど仮想通貨の発展は凄い。